カキの貝柱を切らないと開きません。口はかなり硬いので注意してください。貝柱の位置に洋風ナイフ・果物ナイフなどを使って慎重に切ってください。刃物をカキの平らな面に沿って動かすのがポイントです。※ カキの殻は先端が鋭く刃物状になっておりますので、手袋やタオルを使用してください。
下準備殻付カキは、タワシでよく洗ってふく。焼く時に殻が飛びますので、オーブンまたは焼き網の場合はアルミホイルに包んでおく。電子レンジはラップを利用する。加熱する(1) 電子レンジなら、5個で約5~6分。(2) オーブンレンジなら、5個で約15~20分。(3) フライパンで焼く場合は、殻の丸みのある方を下にして並べ、蓋をしてカキの口が開くまで焼く。5~6個で約12~20分。蒸してポン酢でいただくのも良いでしょう。私達はこの方法でよくいただきます。オススメ!
美味しい牡蠣料理の色々をご紹介致します。海の栄養をたくさん含んだ牡蠣を使っていただく料理は実に美味しいのです。リンクにてご紹介させて戴きます。